未来をソウゾウするちから STEM Workshop with Gold Medalist Ledecky
Ms. Katie Ledecky, who is an American swimmer and won 4 gold medals at the Rio de Janeiro Olympics, and Panasonic hosted an online interactive workshop titled "The power to create the future" on May 31, 2020. It aimed to promote STEM education to middle and high school students in Japan. This event was streamed live on YouTube.
The event took place under the theme of STEM education programs produced by Ms. Ledecky and Panasonic for teenagers. All of the participants shared opinions around STEM, which motivated students to think about any problems from the perspectives of science, technology, engineering and mathematics.
In an interview session, Katie san and students had so fruitful questions and answers.
米国の競泳女子代表として2016年リオデジャネイロ五輪で四つの金メダルに輝いたケイティ・レデッキーさんとパナソニックが、「未来をソウゾウするちから」と題したイベントを開催した。STEM教育について、日本の中学生・高校生に親しんでもらうのが目的。これらはYouTubeで生中継された。
レデッキーさんとパナソニックが10代向けに開発したSTEM教育プログラムをテーマに開かれたこの会。参加者たちはSTEMをめぐり意見を共有し、科学と技術、工学、数学の視点からあらゆる問題を考える面白さを体験した。
ケイティさんと生徒とのインタビュー会は実り多い質疑応答がなされた。
- 地域 北海道・東北 関東 中部 近畿 中国・四国
- 都道府県
- テーマ オンライン取材 イベント
- 日時 2020年5月31日(日)10:00~
- 会場 Zoom(事前登録制)
- 発信 東京発、YouTubeでライブ中継
- 主催 パナソニック